

Sabae(鯖江)爪切り
楽天ちょっとレトロで、「お。かわいい」と思った爪切りです。
刃物の町、岐阜県関市の職人さんがていねいに研いだ刃を。
そしてこの印象的な色彩は、メガネフレームでよく使われているセルロースアセテート。セルロイドと同じ原料の綿を使用しているので、アレルギーの心配なども少ないそうです。
持ち運びや長期旅行に便利な付属の巾着も、福井県にある織りネームの製造メーカーとの共同開発。各分野の技術がつまった一品です。
切ったときの爪の飛び散りを防ぐカバーはスライド式なので、爪が見えにくい時はずらすことができるのもポイント高いですね。
気に入っていた爪切りが家の中で迷子になっていて、今はどうにも切れ味の悪い爪切りと、いい感じにカットできるけどどこかのノベルティっぽいちょっとダサめの2つのみ。なので、こちらは検討中フォルダに入れました。
柄は全部で6パターン。セルロースアセテートならではの千鳥格子もキュートだけど、私はしぶめのNo.3が好みです。
こちらに写真は掲載しませんでしたが、柄がチラ見えするパッケージもいい感じ。贈りモノとしてもよろこばれるはず!
楽天