買物は怪物 Shopping is a Monster. 日本
fc2ブログ
RSSを購読はてなアンテナに追加

1







 














 







 





 






 










2

     
     
     
     
     
     
     

3

search








   



刺繍トートバッグ 甘い香りに気をつけて!


90bd8e41302df9a3ea6e.jpg

22091262af876e1e61fd.jpg

6747d2b1f4e66b6a07b1.jpg

刺繍トートバッグ 甘い香りに気をつけて! はちみせ

今日は運営しているオンラインショップから転載します。

しっかりしたキャンバス生地に、プリント&手刺繍の一点物のトートバッグ。"世界にひとつ"を存分に楽しんでいただけます。大きすぎず小さすぎない手頃なサイズ感で、アナログレコードもばっちり入るんですよ。丈夫で10cmのマチ付きなので、単行本も何冊も入るのも◎。もちろんふだんのショッピングなど、用途は色々。このサイズならうっかりネギを落とすなんてこともなさそうです。

手がけたのは、キュートなイラストでおなじみの山口マナビさん。ひと針ひと針ていねいな手仕事を見せてくれました。とはいえあくまでトートバッグなので、気軽に使ってほしいとのこと。

こちらは私も大好きな食虫植物、ウツボカズラがモチーフ。甘い香りに誘われて、自らやってきたマヌケでキュートなハエが一匹。これからどうなるのかってところ。物語があるトートバッグです。

刺繍トートバッグ 甘い香りに気をつけて! はちみせ


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

パンジーリース バタークリームケーキ


sam09.jpg

パンジーリース バタークリームケーキ 楽天

バタークリームケーキが大好きで、無性に食べたくなる時があります。
今はめったにお目にかかれないバタークリームですが、高円寺のトリアノンはいまだ健在で、たまに猛ダッシュかましたりして。

で、昨日の深夜にまたその衝動に駆られて検索したところ、とっても好みで美味しそうかつ見た目も良い感じのケーキがありました。基本的にはどれもいいのですが、一番のオススメはこちらのパンジー。

独特な昭和の香りは感じませんが、素朴なイメージがバタークリームに合ってます。

今年のクリスマスと自分の誕生日に注文しようと思います。
ハロウィンケーキもありました。
楽天


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

透きとおる色のカップ&ソーサー


imgrc0067703323.jpg

imgrc0067703310.jpg

imgrc0067703309.jpg

imgrc0067703311.jpg

透きとおる色のカップ&ソーサー 楽天

とにかく、淡いカラーでいつまでも見ていたくなるような美しい色を持つカップ&ソーサー。
透きとおるような色合いです。

オランダ人 ショルテン&バーイングスが手がけた「カラーポーセリン」シリーズの有田焼。
日本独自の淡い色を大胆に重ね、現代的で機能性の高い器の中で表現しているのが特徴で、2013年にはELLE DECOR International Design Awardにて、ベストテーブルウェア賞を受賞した名品です。

サイドボードにあるだけでもうっとりするような佇まい。
自分用にも客人用としても。
楽天


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

においを消すタマゴ


ee2887ad120cc5f19db5.jpg

ee5d132ad53d18c59067.jpg

においを消すタマゴ はちみせ

類似品もあとをたたないほど人気の珪藻土( けいそうど)のsoil。運営しているオンラインショップ、はちみせの商品です。

吸湿性の高い自然素材ですが、+炭でつくられたのは調湿脱臭剤、DRIYING EGGです。このカタチですからベストな場所はタマゴのとなり。でも靴箱などにも忍ばせておくのもアリです。

湿度の高いお部屋などには、オブジェとしてどうどうと置けますね。
はちみせ


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

シャボン玉風鈴 


304075791.jpg

304179790.jpg

304075793.jpg

304171792.jpg

シャボン玉風鈴 楽天

一目見て気に入ってしまったシャボン玉をモチーフにした風鈴。
モチーフというか、これが風に揺れているところを想像しただけでも、もはやシャボン玉そのものといっても過言ではないのでは? と思いました。

シャボン玉の儚さを見事に表現したガラスの風鈴。
なんの装飾もなく、虹色に輝きます。

サイズはふたつ。
昨今の住宅事情がきになる場合は、もちろん家の中でもいいですよね。

夏から秋だけとは言わず、一年中眺めていたいうつくしさです。
楽天


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

はちみせ 生活を楽しむグッズ入荷しました


一昨日、そして昨日の深夜にオンラインショップ「はちみせ」では、6点ものユニークなグッズを入荷しました。

17-300461_72.jpg

単品画像:D-390_1

DA-1190_2_72.jpg

一輪挿しは、すでに何回めかの再入荷。そして、ポテトチップスのような靴べらと、泡のようなボトルキャップ。

それから花占いのはかなさを思い出させてくれる花付箋。せんたくバサミのベイビーことミニクリップ、においを消してくれるタマゴ、室内で揺れる、1本のクサ。

IMG_3243.jpg

IMG_3247.jpg

0516_0630_72.jpg

どれもコレも本当にユニークで楽しくて、そして、無機質でありながら、どこか気持ちとか自然を思い出させてくれる。そんなモノを集めました。どちらもお手頃な価格です。プレゼントとしてもぜったいによろこばれるはず!

各グッズの解説は、リンク先からどうぞ。

はちみせ
https://83s.shop/


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ホーロー コーヒードリッパー/tsubame


100tbr06-1200a.jpg

DgJZp03V4AAYmx4.jpg

tsubame コーヒードリッパー 楽天 Amazon

この年にしてやっとコーヒーに目覚めたので、新たにドリッパーを衝動買いしました。一見わかりにくいのですが、ホーローでとても軽い。ツバメのロゴと、ラタンの持ち手の相性もバツグンです。今までのは陶器で、乱暴に扱うからヒビが入っていました。穴はひとつだけなので、ペーパーフィルターは円錐型です。(あとで知りましたw)

同じコーヒーでも、こちらのほうがおいしく感じるのですが気のせいでしょうか? ともあれかわいさは確実。そしてこの軽さは小さなヨロコビでした。若いとそんなことも気にならないのかもしれませんが……。
tsubame コーヒードリッパー 楽天 Amazon

写真下のサーバーもいっしょに買って正解でした!
カリタのガラスコーヒーサーバー 楽天



そして今、悶々と悩んでいるのがコーヒーポットです。ミニやかんというか、軽めで持ち手が熱くならないものを探しています。仔犬印のポットをムリヤリ使っていますが、あまりに熱くなると、ミトンが焦げてしまいます……。これは恐ろしいのでなんとかしなければ……と思っていますが、なかなかいいものがない。こちらの同じシリーズがかわいいのですが、あくまでドリップ専用で、火にかけることはできません。

100tbd01-1200a.jpg
tsubame ドリップポット楽天 Amazon



そこで、今悩んでいるのがこのケトル。まだ少し検討しますが、今のところ、これがベストかな……と思ってます。ステンレスとマット、そしてブラックとホワイト。買うとしたらステンレスかブラックですね。

asas_20180621160837777.jpg d_201806211608393a6.jpg

KINTO ケトル 楽天 Amazon





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

日常使いも楽しめる木のプレート


126102-top1200aa.jpg

126102-hand1200aa.jpg

126102-edge1200aa.jpg

ウッドプレート 楽天

削りの表情がうつくしい木製のお皿です。このテのお皿にはとことん弱いのですが、すぐに売り切れてしまいます。こちらはクスノキを使用しているとのこと。今まで見た中では一番太めでザックリとした彫り跡です。ご自宅はもちろん、アウトドアでもバッチリですね。

職人さんの手に寄って一枚一枚ていねいに制作されています。そのため、木目や色合いが異なるのは仕方ないかも。このサイズは朝食にもピッタリ。料理はもちろん、フルーツなどを乗せてもきっとかわいらしいですね。

玄関先に鍵などを置いておくプレートとして使っても愛着がわきそうです。同じシリーズでカップもあります。また次回紹介します。
楽天






Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

金鳥の夏 日本の夏 九谷焼小皿 


1208-0265-000_02.jpg

1208-0265-000_01.jpg

金鳥の夏 日本の夏 九谷焼小皿 楽天

中川政七商店と「KINCHO」がコラボした商品が展開されていますが、この九谷焼小皿がキマってました。なにより蚊取り線香の置き皿としては、こんなにマッチしたものは他にありません。

うちに蚊が入ってくることはほとんどありませんが、私は蚊取り線香の匂いが好き。夏を感じるグッズとしては、ベストなアイテムかもしれません。お香が苦手なのに、この匂いが好きというのもヘンではありますが、来客時にはちょっとした話題づくりとしてもこのセットを使いたいと思います。

定番商品ではないでしょうし、贈り物としても面白いかも。もちろん、シンプルな和菓子にあわせてもいいですね。
楽天







Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

帆布 オーブンミトン


104jom-top1200a.jpg

104jom-color1200a.jpg

104jom01-hd1200a.jpg

JOBU 帆布 オーブンミトン 楽天

買ったばかりのミトンを燃やしてしまって、また同じものを買ったのですが、なんとまた焦がしてしまいました。今回は「焦げた」程度なので、捨てずに使うつもりですが、うっかりかわいらしいミトンを見つけてしまいました。

今まで見た中では1番良いと思います。オーブンはほとんど使わないので、私はひとつだけでいいのですが、頻繁に使う方なら色ちがいもかわいいのではないかと思います。なんせ色合いがどれも魅力的。これはイヤというカラーがありません。

そしてヒモの部分は革。なんともうつくしい……。キッチンの美観をジャマするどころか引き立ててくれるようなデザインです。

こちらのショップは初めてチェックしましたが、好みのものが揃ってるので、落ちついたらまとめて購入するつもりです、また紹介しますね!
楽天




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

野田琺瑯のオイルポット


IMG_2752.jpg

IMG_2753.jpg

野田琺瑯のオイルポット Amazon 楽天

油を漉して、保存できるポット。
あまりしっくりくるデザインが見つからないなと思っていましたが、野田琺瑯から出ていたようですね。灯台下暗し。
ぽってりしたフォルムもいいし、持ち手もあって、使い勝手がよさそうです。800mlということで、大きさもバッチリですよ。

料理の中では、めんどくさい代表の揚げ物。
後片付けがとくにネックです。でも、自分で揚げた料理っておいしいんですね。

このオイルポット「ロカポ」があれば、少しは楽しく、負担も少なく料理できるような気がしました。

私はあまり気にならないのですが、油のにおいが気になる人にもオススメです。活性炭入りカートリッジに通してろ過することでかなり軽減されるとか。

このデザインならガス台の上にしばらく放置しておいてもまったく問題なしですね。
Amazon 楽天


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

和にも洋にも。ブルーのお皿


imgrc0055775503.jpg

480111_dtl_02b.jpg

松尾ミユキ お皿S 楽天

ブルーのお皿と題しましたが、ごらんの通り、グレー・ブラックもあるのでチェックしてみてください。

なぜかブルーが好きなのです。料理が映えるのかというとそれはわからないけど、気がつけば青い陶器を探しています。

松尾さんの絵は、和にも洋にも見えて、シンプルな線が魅力的。動物や植物になると俄然その威力が発揮されますよね。かるくデフォルメされた生き物たちがいきいきとしています。

小さめのこちらのシリーズは、ウラも見せたくなるほどかわいらしいですよ。小さいプレートならもらっても困らないので贈答品としてもおすすめです。
楽天








Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

張子の寅 トラ


imgrc0087714998.jpg

imgrc0087714997.jpg

張子の寅  楽天

ユニークな表情の首振りトラ。牙もヒゲもあって、少し人間っぽい顔をしていませんか? 個人的には、少し中国っぽい雰囲気も出してるかな、と思いました。イメージしていたものより大きめで、存在感もばっちり。

伝統工芸士 田井艶子さん制作の作品。希少価値の高い和紙でしか生産することが出来ないそうです。

張子虎は「千里行って千里帰る」の縁起につながるといわれ、子供の成長を願うために飾るものでもあるとのことで、とくに男の子のお祝いなどにもいいかもしれません。なんせ顔が、たくましいですからね。
楽天







Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ゆるいタッチのどうぶつアップリケ


imgrc0055778540.jpg

u044_3.jpg

aas_2018050715243696b.jpg

松尾ミユキ どうぶつアップリケ 楽天

ゆるいタッチのどうぶつたちが、様々な表情を見せてくれる刺繍のアップリケ。どのどうぶつたちもそれぞれ魅力的。

プードル? ハリネズミ? という淡いブルーのどうぶつが気に入りましたが、猫の顔もまた捨てがたい。シンプルなシャツやハンカチの隅で、存在感をアピールしてほしいですね。

アイロンでつけるだけ。それさえも面倒な私ですが、引き出しにしまっておいてたまに目にとめるのもいいな、と思いポチりました。
楽天








Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

備え梅


1625z_s6.jpg
1625z_s3.jpg
846e1503969e27da4dc1.jpg

備え梅 楽天

その名の通り、備えて安心の「備え梅」。

賞味期限は3年。お守りのように携帯してイザというときのために備えておくことができます。

熊本地震のとき、子供のよだれが出なくなり、 病気にかかったことが企画のはじまりだとか。

ごらんのとおりパッケージにもこだわった、人に贈りたくなるようなセットの商品。もちろん梅干にもこだわって、梅干し職人 乗松さんの手により心をこめて作られています。

人気の商品なので、納期に少し(1ヶ月くらい)かかる場合もあるようです。
楽天








Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

職人さんコラボ爪切り


キャプチャ

名称未設定-22

Sabae(鯖江)爪切り 楽天

ちょっとレトロで、「お。かわいい」と思った爪切りです。

刃物の町、岐阜県関市の職人さんがていねいに研いだ刃を。
そしてこの印象的な色彩は、メガネフレームでよく使われているセルロースアセテート。セルロイドと同じ原料の綿を使用しているので、アレルギーの心配なども少ないそうです。

持ち運びや長期旅行に便利な付属の巾着も、福井県にある織りネームの製造メーカーとの共同開発。各分野の技術がつまった一品です。

切ったときの爪の飛び散りを防ぐカバーはスライド式なので、爪が見えにくい時はずらすことができるのもポイント高いですね。

気に入っていた爪切りが家の中で迷子になっていて、今はどうにも切れ味の悪い爪切りと、いい感じにカットできるけどどこかのノベルティっぽいちょっとダサめの2つのみ。なので、こちらは検討中フォルダに入れました。

柄は全部で6パターン。セルロースアセテートならではの千鳥格子もキュートだけど、私はしぶめのNo.3が好みです。

こちらに写真は掲載しませんでしたが、柄がチラ見えするパッケージもいい感じ。贈りモノとしてもよろこばれるはず!
楽天







Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

大人も子供も。次世代立体パズル OVOV


fdfd.jpg
キャプチャ
キャプチャ
img2.png

立体パズル OVOV 楽天

次世代知育立体パズルのOVOV。
「一つの形」と「3つの色(ブルー・ピンク・イエロー)+クリア」のシンプルなパーツを組み合わせることで自由に形状と色彩を創り出していきます。シャープなスクエアから丸、そしてさまざまなカタチへ。色を重ねることで他の色になるところも楽しそうですね。

先日Twitterで流れてきて、まずその美しさにホレました。ここ数年で気づいたのですが、私はクリアなものとシルバーが好きなようで、見つけると迷わず手を止めてしまいます。

こちらは玩具というだけあってお子様用ですが、これはふつーに大人も楽しめる。そしてご高齢の方にも、認知症予防にいいのではないでしょうか。脳トレにもよさそうです。いろんなバリエーションを楽しんだあとは、しっかりオブジェとして存在感を光らせてくれます。
あきたらまた気分をかえて……と、定期的に楽しめる、あきのこないアートとしても大活躍してくれます。
楽天









Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

食べる宝石 室の氷



0001390506_1.jpg

0001390506-001.jpg

両口屋是清 室の氷 楽天

食べられる宝石として、和菓子好きの人の間で人気の琥珀糖。

両口屋是清さんの室の氷は、パステルカラーがういういしくて、儚いイメージがとてもうつくしい。食べるのはもったいないと思いつつ、私はこれが大好き。一瞬でなくなってしまいます。

パズルのようにカチッと収められているのも、贈られた側としてはうれしいですよね。

昨日、日本茶を紹介したので、それに合うお茶請けを……と思ったのですが、こちらは残念ながら限定商品で、6/25から二ヶ月ほど販売されます。とはいえ売り切れては困るので、気になった方は早めのご予約をオススメ。今からもちろん予約は可能です。
楽天






Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

母の日 日本茶飲みくらべ


gift_uds20.jpg
ohs500.jpg
gift_uds31.jpg
母の日 日本茶飲みくらべ 楽天

母の日の贈り物、なんだかんだでつい花ですませてしまいがち。とはいえうちの場合は「花なんかもらっても」的な母なので、なにかこれといったものがない限りは贈っていません。

今回、少しオシャレかつ昔ながらの素朴なデザインもいきているパッケージの日本茶を見つけたのでご紹介。

まずは3種類セット、宇治古今・静岡茶・鹿児島茶の新茶です。香り、味、コクを楽しんでもらえたらいいな、という気持ちをこめて。

また有名産地6種りイセットなどもあり。ユニークな茶筒もありのこちら宇治園さんで、いろいろ選ぶのが楽しそうです。自宅用、友人や親戚への贈り物としても。

Amazonでのギフト取り扱いは、金平糖しかありませんでした。こちらも頂いたことがありますが、おいしかったですよ。レトロな缶もキュートで、しばらく本棚に飾っておきました。
楽天





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

野田琺瑯 2ℓのアムケトル


imgrc0081109689.jpg

nham-20kg_1.jpg

野田琺瑯 アムケトル Amazon 楽天

野田琺瑯のよいところは、どこに置いてあってもサマになること。持ち手のブラックの相性がいいカラーが5色。どれも野田琺瑯ならでは、ですね。

個人的に目に付いたのはグリーンでしたが、青もキッチンをさわやかにしてくれそう。

今は、まあまあお気に入りのやかんを使っているので、すぐに欲しいものではないけれど、覚えておこうと思います。

デザインのよいやかんは持ち手がネックになることが多いのですが、こちらは熱くならない樹脂製のハンドル。2リットルとたっぷりのお湯が沸かせます。

直火でもIHでもOK
Amazon 楽天







Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking







    カコへ>





































































 モダン ユニーク  便利     匠の技  子どもにも  





Back to Home