買物は怪物 Shopping is a Monster. 便利
fc2ブログ
RSSを購読はてなアンテナに追加

1







 














 







 





 






 










2

     
     
     
     
     
     
     

3

search








   



探し物発見器 キーファインダー


dad.png

キャプチャ

41u-YHCGbGL.jpg

探し物発見器 キーファインダー 楽天 amazon

へぇ……こんなのあるんだーと思って見ていたキーファインダー。

頻繁にいろいろなものをなくしてしまうウッカリな人にはピッタリなアイテム。

鍵はもちろん、スマホや定期入れなどに付けて安心。
しかもお手頃価格です。

カラーも豊富なのがうれしい。
こういのはシンプルなほうがいいんだけど、ほかにもいろいろなデザインがでてました。

もっとスタイリッシュなキーファインダーもあったけど……
ad.png
でもこれはちょっと高め。

ということで、私は上3枚の画像のタイプをオススメです。
楽天 amazon


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

マット不要のふとん乾燥機 


273076_6-p.jpg

H273499-ID87813.jpg

マット不要のふとん乾燥機 Amazon 楽天

すっかり存在を忘れていたふとん乾燥機ですが、実家では大活躍。今ってあのちょっとめんどうなマットが必要ないんですね。経験ある方にはわかると思うんですが、1度やったら病みつきになる気持ちよさです。

これからの季節、あたたかい布団にもぐり込むのは至福ですが、ダニ対策などにも効果バツグン。今回、意外と気軽な値段で買えることを知りました。

こちらはAmazonでも楽天でも1番人気のカラリエ。なかなか乾かない上履きや洗濯物にも使用できます。コンパクトサイズで持ち運びもラクそうですが、ダブルサイズのお布団でもOKとのことです。
Amazon 楽天










Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

A2Care 除菌・消臭スプレー



a2_a_300_im_20170908124422b26.jpg

a2_a_300mr_im.jpg


A2Care 除菌・消臭スプレー Amazon 楽天

去年の頭に紹介した、除菌・消臭スプレーがとても良くて手放せないものとなっています。……というわけで、レビュー含めた再度の紹介です。

航空会社、鉄道会社、病院、スポーツ施設などで広く使われていることから期待度は購入前からMAX。そしてそれを予想を上回る効果でした。

タバコのニオイもこれがあればしっかり消臭してくれます。洗濯の数も減りました。シュシュッとやっているのは以下のもの。

部屋、ブランケット、枕、脱衣した服の首まわり、靴下、コートやカーディガン、バッグ、ジーンズ、帰宅時のクツ……。

書き出していると、身につけるもの、肌の触れるもののほとんどでした。

ファブリーズ系よりも割高ですが、効果が強いのでほとんどワンプッシュですみます。通常の消臭剤で物足りないと思っている方には本当にオススメですよ。もちろん詰め替えもあります。(楽天のみ)
Amazon 楽天










Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ロールペーパーケース



キャプチャ

hako-gray_3.jpg

Ideaco hako ロールペーパーケースAmazon 楽天

Ideacoのロールペーパー専用のケースです。いわゆる、トイレットペーパーですね。以前紹介したものを購入しましたが、ちょっと問題ありだったのでこちらをポチりました。

バランスよく座りの良い箱。本ヌメ革の持ち手は便利なだけでなく、ちょっとしたアクセントになっています。

適度な重さがあるので、ペーパーの取り出しもスムーズ。経済的なロールペーパーの入れ物へのチープ感を払拭した、室内に出しておいても様になるケースです。

まだ小さい子供たちやペットのいるご家庭では大活躍してくれそうです。
Amazon 楽天







Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

VOIRY オリジナルグローブ



54545.jpg

33.jpg

VOIRY オリジナルグローブ楽天

すぐに完売してしまうVOIRYのゴム手袋。素材とサイズそのままに、ショップがオリジナルでプリントしたものだそうです。

ゴム手袋はどうしても効率優先で、なかなかよいデザインに巡りあうことはないのですが、こちらはオススメ。薄くて弾力性もあり、あとはサイズの問題でしょうか。

ブラックもあるのですが、こちらは園芸用に。水まわりの仕事の場合は清潔感のある白が好きです。
楽天










Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

水切れ抜群、ソープディッシュ


>>
4945247903904_l.jpg 
シンプルでいまひとつパッとしない石けん置きだけど、
買って大正解のシロモノ。
オススメです。
 
うちの食器洗いのメインは、固形石けん。
これにしてからは水切れがめちゃくちゃ早くて、
石けんが溶けることなく、消耗が減りました。

ほんとに便利です。

このままスポンジとして使うこともできるので
今度、洗面にも追加購入予定。



発泡ウレタン石けん置き 262円 (無印良品)




ネタ元では……と思わせるマーナーのシリーズ

w152_210_right.jpg 
カラーバリエーションもあり。
スポンジ石けん置き 368円 ( マーナ rakuten)
amazonで購入



dfghgfd.jpg 
このバスタブ洗い、すごく便利そうなんだけど
いまひとつ色合いが……
もうちょっとシンプルなタイプがでないかなー
バスタブスッキリ洗い 735円 ( マーナ rakuten)
amazonで購入






Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

濡れない傘


yde001-sbl.jpg
私は傘がきらいです。
ほとんどさしたことがありませんでした。

でも、仕事で取引先に会わなければならないときなど、びしょぬれの服ではかえって気を使わせてしまうことにハタと気付きくことになります。

で、昨年、初めて折り畳みの傘を買いましたが、さっそくなくしてしまいました。


yuent.jpg

折りたたみの傘で失敗したことは、濡れたままの傘をバッグに入れて大事な契約書が濡れてしまったこと。

この傘なら、大丈夫そうです。

yde001-rd_c.jpg

すっぽり頭を包みこむ感じもサマになってますね。





YUEN'TO マジックアンブレラ ~4000円



rakuten.gif 楽天で検索する





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ドアにくっつく傘立て


m14903208062893.jpg


傘立てです。
強力な磁石で、ドアにビタッとくっつくタイプ。
マンションの小さめな玄関にはオススメです。

4903208062893.jpg

色はブラックとレッドの二種類。



kirie マグネットアンブレラスタンド 2500円(rasta)

ほかの楽天ショップを検索する





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ゴチャゴチャを、すっきり。ケーブルボックス


cableboxmain2-1.jpg

このシンプルなボックス、なんだと思いますか?
足元のゴチャゴチャしたケーブルたちをまとめて収納できるスッキリ箱です。

頭を悩ます程ではないけれど、やっぱりすっきりとさせたい方は多いんじゃないでしょうか……。

cableboxmain.jpg



使用前、使用後。
一目瞭然ですね。

cableboxmain5.jpg



Cable Box 3,980円(Generate Design)


ほかの楽天ショップを検索する




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ペロリと出るポケットティッシュ


dsdaf.jpg

街で配られているあのポケットティッシュ。
かしこい人は上手に利用したいものですね。

でもどうも中途半端に活用してしまうのも事実。
ポケットやカバンの中で、中途半端にくしゃくしゃになったりして、けっきょく捨ててしまうなんてことも多いのでは?

このグッズは、あのポケットティッシュ専用。
街でもらうのもうれしくなりそうです。


cczs.jpg
カラーバリエーションも豊富ですよ。



pokety 1,286円 (アプトケア)


ほかの楽天ショップを検索する




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

おおさじこさじ


 img55436964.jpg
ひょうたんみたいなかわいらしいこのグッズは計量スプーン。
その名の通り、おおさじとこさじです。

計量スプーンってたいてはよけいな分量のスプーンがついているのが大半。デザインのよいものもあまり見かけません。

これならささっと使えて便利だし、なによりどこに置いておいてもかわいらしいところがいいですね。お値段もお手頃。

img02064323.jpg



おおさじこさじ 420円 (COCOA)

ほかの楽天ショップを検索する




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ノートパソコン周辺をスッキリ


 spacestationmain5.jpg

ノートパソコンのなにがいやかって、あのケーブル類の煩雑な雰囲気。
それを一気に解決してくれる優れもの。

裏面には4つのUSB2.0ハブ、ケーブルリールが内蔵。
どんどん増えるUSBケーブルを綺麗に整頓して必要な部分だけ出して使えるとのこと。
dfsdfs.jpg


ちょっとした名刺なども本体上部の隙間に挟んでおくことができます。書類を見ながらの作業可能なページホルダー(紙を立てておけます)も付属。

これなら、ノートパソコンを購入してもいいかな。



Space Station 9,980円 (gnr)




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

トイレットペーパーをかわいく隠す


img10372075187.jpg

トイレットペーパーをそのまま積み重ねておくのはやっぱり見た目がよくない。
でも狭いスペースでは収納ボックスも置いておけない……。

というトイレ事情の方にはぜひおススメ。
このカラフルなペーパーを巻いておくだけで、なぜか一気に「見せる収納的」なイメージに。カラーバリエーションも充実、値段も安い。これはアイデア勝ちの商品ですね。

fsfs_20080816155901.jpg
こんなふうにカンタンにカバーリング。
3色くらい購入してカラフルにキメたい。



Toilet Paper Cover 294円 (Cheer Life)





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

カンタンにオリジナル封筒を


img10074282990.jpg

メールで何でも済んでしまう昨今だからこそ、手紙は心のこもった印象を受けます。そのうえ、手作りの封筒だったらなおさらですね。

こちらは、封筒テンプレート。

お気に入りの洋書雑誌や、ラッピングペーパーなど、なんでもカンタンに封筒サイズに切り抜くことが出来るテンプレートです。これひとつで、誕生日カードなどにも重宝しそうです。

img10074283002.jpg
サイズも三種類。
全部揃えておくのもいいですね。



ドイツHEYDA製 封筒テンプレート 1,100円(slowworks)


ほかの楽天ショップを検索する




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

コロコロもオシャレに


 img55506545.jpg

みんなが「コロコロ」と呼ぶ、あのロールクリーナー。

便利なものだけど、すぐ手の届く場所に置いておくのは、デザイン的に弱いものが多すぎました。でもこれなら、さりげなくシンプルでサクッとおいてもインテリアのジャマになりません。

img55507330.jpg
ここまでするのはどうかとも思いますが、替え用のテープまでおしゃれにしちまうという徹底ぶり。詰め替えテープは2本セットで700円。
img55506544_20080806011500.jpg
カラーは、白とブラウン。
部屋の雰囲気に合わせて購入できます。  



KOP ロールクリーナー 2500円 (スタイリスク)




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

魅せたくなる新聞ストッカー


  fd2ds.jpg

インテリアの大敵ともいえるたまった新聞の山。クロゼットの中にしまうのも毎日の事だからめんどうだし、かといって、たまった新聞が見えてしまうのももっとストレス……。

だったらそれをスマートにしちゃおうという発想のもと生まれたのがこのストックバック。

いろんなストッカーがありますが、この商品が一番、デザイン的にも機能的にも優れてると思いました。

asasd.jpg

文字通り、持ち歩けるので、来客時にはサッとしまう事も出来ます。でもそのままリビングにおいてあってもまったく問題ないシンプルさ。

カラーバリエーションも豊富。
ちょっとランクが上の、本革ストックバックもあります。

ddd_20080803145015.jpg



フェルト A4ストックバック 4200円(mmis)

本革 A4ストックバック 18,000円 (mmis)




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

インデックスまな板


FSDFSDFS.jpg

インデックスのついたまな板。
まるでかわいらしい付箋がついているようですね。

ニオイに敏感な方にオススメです。
用途によって、使い分けられるんです。

個人的には、台所は、昔ながらの道具で統一したいのですが、このかわいさにはグッときました。

シンプルで、小さめのキッチンにはよく似合うと思います。
大人気のこのシリーズ、売り切れ続出のようです。

ただし、サイズが少し小さめ。
一人暮らしか、2人の世帯なら充分かもしれませんね。

朝昼晩、フルにお勝手を使う方にはあまりオススメはできません。



JosephJosephまな板 5,700YEN (マツカメショッピング)

ほかの楽天ショップを検索




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

花びらの茶こし


koz80030-035-3.jpg

花びらのカタチをした、茶こしです。

紅茶派の私ですが、一人分の場合
ティーポットに入れっぱなしだとシブくなりがち。

これなら一人分を気軽に入れられます。


koz80030-035-6.jpg

プラスティック製なので、
持ちはどうかなーって感じですが、
プレゼントにも華やかな感じで
よろこばれるかも。




AUDREY MURANO 2500YEN (lednardo)




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

匠技:小さなほうきとちりとりセット


DDF.jpg
伝統の技で作り上げられたほうきと
和紙に柿渋を塗った"はりみ"(ちりとりの原型)のセット。


img10541868615.jpg
職人の技は使ってみてはじめて実感できます。




img47883830.jpgimg47883828.jpg
3種類の"はりみ"から選べるのもうれしい。


ほうきをよく使う人ならわかると思いますが、
職人の技をすごーく痛感するのがこのほうき。

質の良くないものは、ゴミをまき散らすだけで
ちっとも吸わない(つかない)し、
次々にあのモロコシの穂(?)がとれていってしまいます。

いいほうきは、畳はもちろん、フローリングや
じゅうたんのゴミもきれいに集めます。

掃除機や便利掃除グッズしか使ったことない人にこそ
ぜひ使ってほしいオススメの一品ですよ。

種類は豊富ですが、まずはこんな小さめのセットから。

うちでは実家の母も含め、3本購入しています



小ほうきとはりみのセット 3,100円YEN (白木屋)





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

玄関スッキリ ニョキッと自立する靴べら


CF.jpg

使ったらすぐに玄関先に置ける靴べらSprout(スプラウト)。

私自身は靴べらは使いませんが、
高齢の母が我が家へきて、帰宅時には必ず
「靴べらは?」
と言うので困っていたのです。

そこで、母は「自分用に置いといて」と靴べらを持参。
それがなんとも古めかしく、
玄関に置いておくのも躊躇されるデザインでした。

いつも収納しておいて、母が使う時にだけ出していましたが
どうもご不満な様子……。

そこで見つけたのがこのニョキっとした靴べらでした。

img55299907.jpg
もう少し長ければもうちょっと使いやすかったかな。


img55299915.jpg
パッケージもかわいいのでプレゼントにもぴったり

私は白を買いましたが、
置いたら微妙にゆらゆら揺れるのもかわいい。
ちょうどよいので
これを母の日のプレゼントにしてお茶を濁しました。(でもよろこんでいます!)



Sprout 1,800円 (e-goods)




楽天で検索する




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking







    カコへ>





































































 モダン ユニーク  便利     匠の技  子どもにも  





Back to Home