買物は怪物 Shopping is a Monster. 20000円~
fc2ブログ
RSSを購読はてなアンテナに追加

1







 














 







 





 






 










2

     
     
     
     
     
     
     

3

search








   



Amazonコラボウエア


めずらしく自ら欲しいと思った洋服が、Amazonのあのダンボールを模したコートでした。
ところがうっかりしていて翌日行ってみたらすでに完売……。

ショックなような、逆にホッとしたような……(ほぼネタだけで買おうとしていたので)

でも他にも、Amazonコラボ服はユニークかつクールな服もけっこうありました。
奇抜な色だけど、ほかをワントーンで抑えるとわりといいのでは…? と思っている2枚と、最近気になってるフーディーことパーカー。男子の方がきっとかっこいいですね

ではどうぞ。

あ
x.jpg
[エヌハリウッド] 191-CO60pieces Coat (Re-Constructed)


あああああ
[エヌハリウッド] 191-CS61pieces Hoodie (Re-Constructed)


ああ
[エヌハリウッド] 191-CS62pieces Cardigan (Re-Constructed)


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

つるや商店の手仕事カゴ


112389764.jpg

1542z_s6.jpg 
1500z_s7.jpg

つるや商店の手仕事 Amazon 楽天


明治40年創業のツルヤ商店。天然素材の籐を用いて、繊細な日本人の手仕事によってつくられているカゴたちです。

ランドリーボックス、脱衣カゴ、バスタオル入れ、マガジンラック、ひざ掛けおき、おもちゃ箱など……しっかり何年でも持ちますので、様々な用途に使えます。中でも紹介したこれらは無塗装なので、使い込むと籐の色見の変化も楽しむことができますよ。

お気に入りは継ぎのないまっすぐな木を生かした1番上の画像のカゴです。少しモダンな雰囲気もありますね。ミラーもかわいい。
Amazon 楽天











Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

Artek アームチェア パイミオ


P_41_black.jpg

10752.jpg


Artek アームチェア パイミオ 楽天

建築、インテリアに詳しい方ならご存知かもしれません。

ちょうどフィンランド・デザイン展(~2017/10/22)が府中美術館で行われていますが、フィンランドのアルヴァ・アールトが、婦人のアイノとともに制作したアームチェアです。このような芸術的なチェアも、いまやネットで購入できる時代なんですね。とはいえ注文後約4~5ヶ月はかかるそうです。

美しい曲線と斬新なデザインが、発表後70年経った今でも新鮮。
ソファは消耗品と聞きますが、イスに関してはいいものを選んでできれば次の代まで使って欲しいなと思います。
ということで、イスは近々にもう一脚紹介します。
楽天







Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ジャイアントアームランプ



original1227_giant_2_mini.jpg

type75_maxi_2_mini.jpg

ジャイアントアームランプ GenerateDesign 

Anglepoiseのスタンダードなランプです。聞いたことがないという方でも、このアームランプを見れば「あ」と思われるのではないでしょうか。映画やドラマでもデスクの上にあるのをよく見かけますね。こちらはそのジャイアントバージョン。

もともとは博物館用に特注されたものなのですが、3台のみ制作されました。その1台はオークションにかけられ、映画監督のティム・バートンが落札したようです。その後、定番商品となったというもの。

遊び心もあってなによりかわいい。ひとめで気に入りましたが、部屋のスケールと合わないことと、もちろんお値段もそれなりにします。(現時点では60万)

なので、少し小ぶりに見える中(画像下)も載せておきました。こちらはグンと下がってほぼ20万円になります。
カラーはそれぞれ取り揃えていますので部屋にマッチした色を。
GenerateDesign 下(中)









Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

和にも洋にも合う い草のラグマット


3_20170810122936577.png

キャプチャ

2_20170810122725015.png
IGUSA い草 マット 楽天

夏によく目にしていた「い草」。あの匂いも座り心地も好きなんですが、最近のインテリアに合わないせいか、めっきり少なくなりましたよね。

でもこのIGUSAシリーズなら! と思ったのでご紹介します。デザイン・カラーも豊富でサイズもラグマット4種類、玄関マットと座布団タイプと取り揃えているので、少しだけ和テイストが欲しいという方にもピッタリ。

「い草」は、消臭・抗菌・リラックス効果もあって保温性も高いので、実は年間通して使えるとのこと。問題点は滑りやすかったことですが、裏地はポリエステル不織布になっていてそちらも改善されています。

「い草」の上で午睡するのは気持ちよさそうだな~と思いつつ、まずは玄関マットを検討しています。
楽天







Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

白いフリンジスニーカー


4_20170803180250b56.jpg

455026-2.jpg

白いフリンジスニーカー ZUTTO
icon

前面についたフリンジがクラシカルな風合いのレザーシューズです。

スカートにもパンツにも合わせやすいアイテムですが、カジュアルから軽いパーティーシーンまで履いていけそうなところが気に入りました。

レザーでフリンジともなれば、ローファーのイメージが強いですが、こちらは履きやすいスニーカータイプです。

こちらのブランド chausser(ショセ)は、日本人の前田洋一氏がデザイナー兼オーナー。東京を拠点に現在世界7ヶ国で展開されています。量産品にはないあたたかみ、そして何よりうれしいのは、「30年履ける靴」 を目指しているところです。

「すぐに汚す」という点で、長いあいだ敬遠してきた白い靴ですが、最近はなぜか目が行ってしまいます。ブラックだらけの靴箱に、数点の白が混ざり始めているところです。
ZUTTO
icon




ash0223a_2.jpg

同じ白いスリッポンでこちらも気になるところ。
……が、もう少し白は追ってみたいと思います。
楽天










Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

移動できる除湿機


3_20170704111213ba4.png


2_20170704111212ff6.png


cado 除湿機 Amazon 楽天

移動もできる、そして19畳の広さに対応した除湿機です。

私はあまり湿度に敏感なほうではなかったのですが、昨日あまりにも激しくて、外にいると汗がじんわりと湧いてくる。これか、これが湿度との戦いというものか~と思いました。
そこで除湿機を見直したんですね。なるべくシンプルで、インテリアのジャマにならないもの。でも、効果がなくては意味がないのでそれなりに検討しました。

移動もできて、衣類乾燥まで可能。そして除菌消臭も行うという優れものです。
12時間連続除湿というのもうれしいかぎりです。
Amazon 楽天


--------------------------


6_201707041112148ec.png

boltz 除湿機 Amazon 楽天

もう少しコンパクトでお手軽なものを……と思ったらこちら。11畳向けです。
取っ手がついているので、持ち上げれば移動も可能です。
静音仕様ということですよ。夜寝るときも快適に。
Amazon 楽天












Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

Dr.Martens× BEAMS ドレスシューズ


f06793-01_1.jpg
f06793-01_2.jpg
f06793-01_4.jpg

Dr.Martens× BEAMS  ドレスシューズAmazon 楽天

Dr.Martens×Ray BEAMSから再登場したドレスシューズ。

クラシカルな雰囲気、そして、付属の太めリボンでグッとかわいらしく履きこなせます。こういう2パターン楽しめるお得な靴なのです。

ツヤのあるカーフレザーで、ジーンズにもワイドパンツにもワンピースにも合いますね。
安定感のある履き心地、というのもうれしい。
Amazon 楽天








Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

鳥型 醤油さし


syoyu-tori-ame2.jpg

syoyu-tori-ame8.jpg

キャプチャ

上出長右衛門窯 醤油さし 鳥型 楽天

シンプルにデフォルメされた鳥の形の醤油さしです。

九谷焼の窯元、石川県の上出長右衛門窯とデザイナー「ハイメ・アジョン」とのコラボレーションで生まれた作品。ひとつひとつ職人が手描きで絵付けをしています。

小さいながらも存在感はバツグン。和風、洋風、どんなインテリアにも相性がよさそうです。私はこちらの柄が好みで、赤い頭がかわいらしいですよね。ほかにデザインは4種類。

もちろんお酢やそのほかの調味料にも使えますよ。
楽天






Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

オレンジ×ブルーが夏らしいヒール


374862-01_1.jpg

374862-01_4.jpg

オレンジ×ブルー ヒール UNITED NUDE 楽天

オレンジとブルーがさわやかにマッチしているヒールです。色合いはもちろんですが、建築物のようなデザインが新鮮で、人目を引きそうですね。「UNITED NUDE」は画期的なデザインが多く、シンプルなファッションでも足元だけでその印象をアート寄りにしてくれるブランドです。

私には少し高さがありすぎるのでなかなか履く機会はなさそう……現在検討中ですが、ヒールOK、デザイン的にも気に入った! って方なら現時点で30%OFF、「即買い」オススメです。
楽天








Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

シャイニングのホテルカーペット


ol_mat2.jpg

ol_mat4.jpg

映画シャイニングオーバールックホテルカーペット JETLINK

興味ない方には「ハテナ?」だと思います。
こちら、1980年代に公開された名作ホラー映画「シャイニング」にて、惨劇の舞台となったThe Overlook Hotel(オーバールック・ホテル)で使用されていたカーペットの柄そのものなのです。カーペットではないけれど、フロアマットですね。

汚れたら水洗いも可能とのこと。

個人的に「シャイニング」の大ファンというわけではないのですが、こちらの柄は、以前カーディガンとして売っていて、とても欲しかったのを覚えています。
サイズは2種類です。
ファンの方も、そうでないかたも、気に入ったらぜひ。
JETLINK






Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

アクリルBONSAI


bonsai_1_mini.jpg
キャプチャ


アクリルBONSAI GenerateDesign BONSAI

アクリルで松のシルエットを表現した、新時代の盆栽です。もちろん水をやることも枯れることもありません。

能に用いられる「舞台松」をイメージしたデザインは、「寿」のシルエットを模していて、より伝統的でおめでたい意味を持っているんだとか。

パッケージ兼土台となる桐箱に、付属の白砂利を敷きつめて仕上げます。独自の雰囲気は和洋問わず様々な場所にマッチしますよね。父の日のプレゼント用に選んでみました。

松は「末永い繁栄」や「夫婦円満」の意味を持っているので贈り物としてもとても喜ばれると思います。
GenerateDesign BONSAI





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

リアル ブルームーンラグ



blue_moon_waltz_1.jpg

blue_moon_waltz_2.jpg

blue_moon_waltz_5.jpg

ブルームーンラグ GenerateDesign Moon

青い月のラグBlue Moon Waltz です。
絨毯ではありませんので、室内でもピクニックでも月の上で過ごすような時間が過ごせます。

マレーシアのカメラマンが、撮影した月の写真を、26枚つなぎあわせて一枚の月にしているのでとってもリアル。望遠鏡がある部屋にはもうピッタリですね。

宇宙に思いを馳せていくような、そんな気分にも浸れますし、カップルの寝室にも、お子さんの部屋にもいいと思います。
GenerateDesign Moon


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

過去と未来が一体になったお皿



undercover-antiques-plates-main_20170512182525f8b.jpg

undercover-antiques-plates-main3_20170512182526b76.jpg
undercover-antiques-plates-main2_2017051218252346d.jpg
undercover-antiques-plates-main4_201705121825227ce.jpg


アンダーカバーアンティーク3枚セット Generate Design

覆面アンティークプレートって、ちょっと何のことだかわからないですよね。こちら、伝統的なモチーフのお皿をグラフィティ的に表現した、ちょっと不思議なデザインになっています。

S・M・L3つセットでの販売。液体を垂らした部分にだけ、裏側に隠されたモチーフが現れています。こういう遊び心満載のデザインは大好き。過去と未来、デジタルとアナログを一枚の上に表現。普段使いにはもちろんですが、壁にかけてアートとしても見ごたえ充分です。
Generate Design


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ランプシェード 竹のあかり


キャプチャ

2_20170417123412e9a.png

3_20170417123413e67.png

ランプシェード、竹のあかり Generate Design

美しい編みこみの竹のシェードが特徴的なSK Lampです。

1960年代に近藤昭作氏がデザインした名作。

残念ながら2008年に職人の高齢化により生産中止となりましたが、2015年、氏が別府の若手の竹職人へ原寸大の展開図をもとに編み起こす製法を継承し、復刻が実現したようです。

伝統的でありながらモダン。
どんなタイプのお宅にも、合うと思います。

鐘・山型・半月型と3種類ありますが、個人的には鐘のラインが好みです。



※更新をなまけていたら、大々的に広告がでていました。慌てて更新です。リンク先は1行目(または2行目)に、販売サイト名にて載せてみることにしました。しばらくこのテイで続けてみます。


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

木の中に物語のあるリング


物語が広がっているようなリングです。

1 (3)

1 (2)

1 (1)

1 (1)


以前、Twitterでこちらのリングを紹介したところ、
売上げに貢献できたらしくご好意でいただきました。

IMG_4974.jpg

IMG_4975.jpg


実際手に取ると、
神秘的な空間がリングの中に広がっていて
なんだか魔法をかけられそうな勢いです!

ここまで手がこんでいるのに
木製なので高価でもなく
ビックリするほど軽い。

そして日本語のサイトもあるので
買いやすいですよ。

オススメします!



My Secret wood だいたい2万円前後かな




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

セクシーエレガンスなティーセット


キャプチャ

他に類を見ないセクシーでエレガンスなティーセット。

ノスタルジック風でもあって、
どこか現代的。
なかなか目にしないデザインですよね。

デザイナーが意図したものは
レースがミックスされたやわらかい印象の陶磁器。

製造過程はとても困難で、
一年に及ぶ試行錯誤を重ねた末に
完成品となったそうです。

コレクションはティーカップ、ティーポット、ミルクジャグ、
シュガーボウル、デザートスタンドからなっています。

これはちょっとしたプレゼントに最適かもしれません。
もちろん女性限定ですが……。

2_2016111417251270d.png

3_20161114172514a09.png

4_20161114172515708.png




ブラウブルームティーセット ¥7,560~




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

シンプル! パネルヒーター


1_201611081830316f8.jpg

暖房効率の高い遠赤外線パネルヒーター。

シンプルなデザインは
どんなインテリアのジャマもしません。

エアコンやファンヒーターの温風が苦手な方、
のどの弱い方、赤ちゃんやお年寄りにも
安心して使える、体にやさしい暖房機です。

音がしないから、いつも静か。
火をつかわないから、あんしん。
部屋が乾燥しにくく、肌にやさしいのもいいですね。



AMAZONで買物できます SALE59,700円

RAKUTENでも検索できます




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

柄がキュートなブランケット、ストールいろいろ


mina_2cats_l04.jpg
同じシリーズのブランケットやストール。

オーガニックコットンで、
厚みがあるのにとてもやわらかい。

もちろん寝具として一年中使えるだけでなく、
ラグとして敷いても気持ちよさそうです。

図柄のかわいさは
どれも迷ってしまうほどのものばかり。

気になった方は
インテリアにあわせて選んでみてください。

mina_shoru05.jpg


mina_house_forest06.jpg





amazon.jpgAMAZONでも購入できます 13,500円~

rakuten.gifRAKUTENでも購入できます




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

幸運を呼ぶ招き猫3種


猫Weekも最終日になりました。
ラストを飾るのは招き猫。

41MiKXkMWxL.jpg

なんとも愛らしい表情。

こちら、張子になっていて
重すぎず、大きすぎず
玄関先などにちょこんと飾って欲しい招き猫です。

ところどころ、金の塗りも映えてますね。
シッポも金。

ちょっとした贈り物にもいかがでしょう。

41Va-jjGziL.jpg



amazon.jpgAMAZON 招き猫だるま 2,700円

rakuten.gifRAKUTENでも買物できます




キャプチャ

こちらももちろん右手をあげて
幸運を呼んでいる招き猫です。

カラーは三色。
どれも淡い色合いで、
柄をジャマすることなく
とてもバランスがいいです。

主張した瞳も惹きつけますね。
似たような猫を飼っているお宅にもぜひ。



rakuten.gifRAKUTENで買物できます 12,000円




1_20160728161945cdf.jpg
こちらはクリスタルでできた
ちょっと気高い招き猫です。

とはいえ日本古来のフォルムはかわらず。
ヒゲや瞳にゴールドをあしらってありますので
その辺も高級感バツグンです。



amazon.jpgまねき猫 クリア33,000円

rakuten.gifRAKUTENでも検索できます




……と、ラストを飾った招き猫たちですが、
このたび猫グッズを探すにあたり、
数々の猫たちに会いました。

よく目にするメジャーな猫から、
見たことのない猫まで。

これは5日間では紹介しきれない!

……ということで、少ーしだけ延長して
来週も引き続き紹介させてもらいます。

犬派のみなさんはしばしお待ちください。
そのうちやると思いますので~!




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking







    カコへ>





































































 モダン ユニーク  便利     匠の技  子どもにも  





Back to Home