買物は怪物 Shopping is a Monster. 茶器とティーセット
fc2ブログ
RSSを購読はてなアンテナに追加

1







 














 







 





 






 










2

     
     
     
     
     
     
     

3

search








   



透きとおる色のカップ&ソーサー


imgrc0067703323.jpg

imgrc0067703310.jpg

imgrc0067703309.jpg

imgrc0067703311.jpg

透きとおる色のカップ&ソーサー 楽天

とにかく、淡いカラーでいつまでも見ていたくなるような美しい色を持つカップ&ソーサー。
透きとおるような色合いです。

オランダ人 ショルテン&バーイングスが手がけた「カラーポーセリン」シリーズの有田焼。
日本独自の淡い色を大胆に重ね、現代的で機能性の高い器の中で表現しているのが特徴で、2013年にはELLE DECOR International Design Awardにて、ベストテーブルウェア賞を受賞した名品です。

サイドボードにあるだけでもうっとりするような佇まい。
自分用にも客人用としても。
楽天


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ホーロー コーヒードリッパー/tsubame


100tbr06-1200a.jpg

DgJZp03V4AAYmx4.jpg

tsubame コーヒードリッパー 楽天 Amazon

この年にしてやっとコーヒーに目覚めたので、新たにドリッパーを衝動買いしました。一見わかりにくいのですが、ホーローでとても軽い。ツバメのロゴと、ラタンの持ち手の相性もバツグンです。今までのは陶器で、乱暴に扱うからヒビが入っていました。穴はひとつだけなので、ペーパーフィルターは円錐型です。(あとで知りましたw)

同じコーヒーでも、こちらのほうがおいしく感じるのですが気のせいでしょうか? ともあれかわいさは確実。そしてこの軽さは小さなヨロコビでした。若いとそんなことも気にならないのかもしれませんが……。
tsubame コーヒードリッパー 楽天 Amazon

写真下のサーバーもいっしょに買って正解でした!
カリタのガラスコーヒーサーバー 楽天



そして今、悶々と悩んでいるのがコーヒーポットです。ミニやかんというか、軽めで持ち手が熱くならないものを探しています。仔犬印のポットをムリヤリ使っていますが、あまりに熱くなると、ミトンが焦げてしまいます……。これは恐ろしいのでなんとかしなければ……と思っていますが、なかなかいいものがない。こちらの同じシリーズがかわいいのですが、あくまでドリップ専用で、火にかけることはできません。

100tbd01-1200a.jpg
tsubame ドリップポット楽天 Amazon



そこで、今悩んでいるのがこのケトル。まだ少し検討しますが、今のところ、これがベストかな……と思ってます。ステンレスとマット、そしてブラックとホワイト。買うとしたらステンレスかブラックですね。

asas_20180621160837777.jpg d_201806211608393a6.jpg

KINTO ケトル 楽天 Amazon





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

昔ながらのティーポット 


2111.jpg

31CC7211-A12B-4DB0-9ED2-8EC39256EEE7.jpg

昔ながらのティーポット 楽天 Amazon

きっと誰でも目にしたことがあるティーポット。長年、高級ホテルやレストランで愛用されています。

ステンレスなのに冷たい感じがしないのは、このなつかしいデザインから来ているのかもしれません。

サイズが色々ありますが、購入を考えている方には絶対注意してほしい点があります。

まず、基本的にはティーポットなので、火をかけるためのやかんではありません。でも、最新のポットはガスの火OK。ポイントはフタのつまみ部分。ここが黒いと旧デザインで火はNG。新しいデザインはつまみがそのままステンレス。持ち手もそれほど熱くないように工夫されています。湯沸し用ではないことは頭にいれておいてくださいね。(私の場合は火にかけて、そのまま使用していますが……)

もう一点。とにかく見分けがつかないサイズの豊富さ。人気の商品で金額も幅がありますので、すぐにポチッとする前に慎重に……。

私がチェックした時点では、以下が最安値でした。ご参考までに。8人用もあります。

1人用 4,568円
2人用 4,914円
5人用 7,825円

ちなみに5人用を購入しましたが、大きさは気になりません。ポットを持っている画像です。
楽天 Amazon











Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

カラー枡



color-masu-top.jpg
d14431-152-302675-1.jpg

カラー枡 楽天

切子や市松など、伝統的な模様とポップなデザインがコラボしたカラー枡です。

枡の生産、全国シェア80%をしめる岐阜大垣市で作られています。ホームパーティーや結婚式での鏡開きなどで活躍してくれそう。

ちょっとした小物入れにもよさそうなので、そのまま持ち帰ってもらってもいいですよね。

私は来客時、小さめにカットした手ぬぐいを湿らせて枡に入れてテーブルの隅においておきます。手先を拭くのにちょうどいいんです。清潔感のあるヒノキの香りとも相性がいいですよ。
楽天









Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ひとり用急須


kyu_su_1_3.jpg

キャプチャ


1人用急須 楽天

扱いやすいひとり用の急須。

友人宅で、台湾のお茶をごちそうになった時に使われていた茶器。なので、この存在は知っていました。

なじみのある急須に見慣れている我々からすると意外かもしれませんが、これがとても扱いやすそうなんです。

日本茶はもちろん、紅茶、中国茶にも使えるシンプルな作りで、洗いやすそうなところもいいですね。

土を生かした信楽焼との相性もとてもよさそうです。
楽天










Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

うちカフェセット



sy015fff.jpg


ああ

うちカフェセット Amazon 楽天

ミルク色のカップと豆皿、そして木のトレイのセットです。

食卓に置く器、お茶のときのカップにも、あたたかみのようなものを重視したいと思っています。最近知った京都の山本壮平さんの作品はぴったり。北欧風、和風とありますが、どの器もしっかりと「人の手の加わった感」が感じられてお気に入りです。

雲かマシュマロか? のような白くてまあるい縁のデザインが愛らしい豆皿は、ほかの大きさもあるようなのでこちらも要チェック。
ショップが木のトレイを付属で付けてくれます。贈答品としてもよろこばれるはず!
Amazon 楽天







Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

傷だらけのホーローそっくりのマグカップ


img61165554.jpg



img61165555.jpg

img61165558.jpg

傷だらけのホーローそっくりのマグカップ 楽天

私にぴったりすぎるマグカップを見つけてしまいました。
先日買ったばかりだというのに……。

こちら、ちょっとなつかしいホーローのアンティークマグカップ、ではなくて、磁器製のカップです。

監獄でいまだにホーローカップが使われているかはわからないけれど、ジェイルハウス(監獄)カップと名付けられています。

ホーローはうちにもやかん、小麦粉入れなどいろいろありますが、あの風情はいいですよね。
落としたりぶつけたりすると、表層のガラス釉薬が剥がれて黒いダメージが残るのですが、あれをわざわざひとつひとつ職人さんの手で絵付けをしています。

んーこれはもう私のための! と言ってもいいかな。
自宅用、仕事場用、2つ買いました。

※大きさはエスプレッソタイプと2種類ですが、大きくても200mlなので一般より小さめですね
楽天







Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

西洋東洋マグカップ


1 (3)

1 (1)

1 (2)



西洋東洋マグカップ Amazon 楽天

毎日、朝晩と紅茶を飲みます。これだけ駆使しているマグカップですが、そろそろ飽きてきました。そういうのって、定期的におきませんか?

今はプレーンなカップを使っているので、次はちょっと柄の入ったものがいいな~と思っていて見つけたのがこちら。西洋と東洋をあわせたマグカップです。こちらはお皿を紹介したことがありますが、マグカップがこれほどお手頃な値段とは知りませんでした。

ちなみに私は一番上、その下のふたつ注文しました。

プレゼントとしても面白いですよね。
Amazon 楽天






Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

セクシーエレガンスなティーセット


キャプチャ

他に類を見ないセクシーでエレガンスなティーセット。

ノスタルジック風でもあって、
どこか現代的。
なかなか目にしないデザインですよね。

デザイナーが意図したものは
レースがミックスされたやわらかい印象の陶磁器。

製造過程はとても困難で、
一年に及ぶ試行錯誤を重ねた末に
完成品となったそうです。

コレクションはティーカップ、ティーポット、ミルクジャグ、
シュガーボウル、デザートスタンドからなっています。

これはちょっとしたプレゼントに最適かもしれません。
もちろん女性限定ですが……。

2_2016111417251270d.png

3_20161114172514a09.png

4_20161114172515708.png




ブラウブルームティーセット ¥7,560~




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

赤土スプーン・豆スプーン


3017_1_expand.jpg

いかにもハンドメイド、
という素朴な見ためがかわいらしいスプーン。

赤土陶土を使った窯変(ようへん)と緑は、
柄の素焼きの部分がなんとも可愛いですし、
白磁を使った白はシンプルで爽やかな印象。

お安いのでそれぞれ1本づつ、
あるいは1種類を3本……
と、そろえてもいいですね。

サイズは11cm。
小さめなので、やはりこれはティースプーン。
果物やスイーツを食べるのには向きません。

小さくても、
なんだか存在感のありますね。

3017_3_expand.jpg

3017_2_expand.jpg




赤土スプーン・豆スプーン 237円




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

北欧ネコ柄 カップ プレート ポット


あいかわらずネコ週間は続いておりますー。

キャプチャ

白地に黒いラインで描かれた
北欧風ネコのデザイン。

こちら、マグカップ、カップ、ポットにプレートの4品があります。

どれもちょっとユニークで
シンプル柄なので飽きがきません。

全部そろえれば、朝食にピッタリ。
カップにはヨーグルトやスープなんかも合いそうです。

2_20160803150708b22.png

軽めなので、日常使いにどうでしょう。



北欧ネコ柄 セット 2,500円~








Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

猫がかくれんぼマグカップ


0834figgd_cup_a.jpg
森の中にネコがいるという図柄。
中にはかくれんぼしているような、
顔だけちょこっと出したネコも。

この色合いといい、
個性的な雰囲気のマグカップです。

キャプチャ

プレートもあり、
落ち着いた朱色のカラーもあります。

安定感のあるフォルムもいいですね。
毎日使いたくなるマグカップです。




猫柄シリーズ マグカップ 2,600円




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

おさけとり トリの徳利とたまごのお猪口


2_2016063019513964b.png

おさけとりとは、
「お酒を取りに行く鳥」という意味が
込められているとのこと。

お猪口を重ねあわせると、卵の形。
ユーモアたっぷりの作品です。

もちろん、お酒の席に大活躍してくれそうですが
ただ置いておくだけで
立派な置物になりそう。

トリの飄々とした表情がユーモラスです。

twa-cr0570-04.jpg

お酒好きの友人への贈り物としても
喜ばれそうですね。



おさけとり 8,000円

ゴールドバージョンもあります。こちらから検索




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

シンプルで飽きのこないマグカップ


キャプチャ

口が狭まった山型のスリムタイプだから
安定感もバッチリ。

そのうえたっぷりサイズのマグカップで、
毎日どんどん使いたくなる快適さと、
飽きのこないシンプルさが魅力です。

カラーは使い勝手の良い
イエロー・グレー・ホワイトの3色。
カラーを組み合わせてコーディネートするのも愉しそうです。

楽しみが広がるテーブルウェアです。
自分使いやプレゼントとして人気の商品とのこと。

自宅のマグカップは、
無地のものはみなヒビが入ってしまったので
今度はこちらをねらっています。

claska-do-magslim-2.jpg



amazon.jpgマグカップ 1,944円

rakuten.gifRAKUTENでも買物できます




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ダブルウォール コーヒーグラス耐熱ガラス


kronos_14aw_i_02.jpg

耐熱ガラス製ダブルウォール(二重構造)カップです。

ドリンクを入れると
浮遊しているかのような楽しさだけでなく、
持ちやすさ、飲みやすさ、
そして安定感に徹底的にこだわったデザインで、
サイズ、容量、用途別にバリエーションも豊富。

kronos_img_1.jpg

冷たいものは冷たく
熱いものは熱いままキープ。

kronos_img_5.jpg

デザートカップにしても
見栄えがしますよ。



ダブルウォール コーヒーグラス耐熱ガラス 1,000円




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

GOD SAVE THE QUEEN CUP&SOUCER


キャプチャ

伝説のパンクバンドのあのグラフィックを落とし込んだ
スペシャルなコラボレーションアイテム。

プレゼントにも最適ですね。
もちろん人を選びますが……

キャプチャ2




GOD SAVE THE QUEEN CUP&SOUCER 3,899円
icon




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

重ねて使うクリーマー&シュガーセット


キャプチャ

重ねて使える、クリーマー&シュガーセットです。
木のフタの存在感と
ガラスの入れ物が絶妙にマッチしてますね。

日頃使いにも重宝しますし、
お客様にもそのまま出せそうなかわいらしさです。

キャプチャ2

並べてもカワイイ!

プレゼントとしても喜ばれるのでは?



amazon.jpg[ケメックス] CHEMEX ハンドブロウ クリーマー&シュガーセット 4,860円

rakuten.gifRAKUTENでも買い物できます





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

マッコリカップ


3181403.jpg

マッコリを入れて飲む器です。

実は今さらながら韓国ドラマにハマッているので、
この器はよく目にするのです。

レビューをみると、マッコリを飲むだけでなく、
料理中にちょっとした食材をいれておいたり、
片栗粉を溶かす容器にしたりと
使い方はいろいろ!

まだ手元には届いてないんですが
軽くてかわいい感じが気に入ってます。



rakuten.gifマッコリを飲む器 マッコリカップ 310円

amazon.jpgAmazonでも検索できます





▼本日のたわ言
たまたま足先に小石がぶつかって、そのまま石蹴りをしながら歩きました。昔は石がそこらへんに転がっていたのに、今はほとんどないですねー。小さな、楽しい経験。


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

水玉模様のティーポット


mm063305-190-l1.jpg

水玉模様と、取っ手のウッドがかわいらしいティーポット。
中は取り外し可能の茶漉しも付いています。

ダイニングにはやっぱりシンプルで自然の素材をいかしたものが一番マッチすると私は思います。



キャプチャ

おそろいのカップrakutenはこちら)もありますので、ぜひー。






rakuten.gifRakutenでも購入できます

amazon.jpgドット柄ティーポット 14,040円




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

重ねて使えるポットセット


2644-1.jpg

重ねておける、ポットセット。
ミルクピッチャーとシュガーポット、そしてティーポット。

ちゃんと茶漉しもついてるとのこと。
邪魔にならなくて、贈り物としてもいいかも。

2644-13.jpg

色は、ブルーと白。
わたしならブルーを選ぶかなあ。




ポットセット 9716円




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking







    カコへ>





































































 モダン ユニーク  便利     匠の技  子どもにも  





Back to Home