
曲げわっぱ弁当箱
Amazon曲げわっぱのお弁当箱は過去にも紹介しました。そして我が家にも大・中・へちま型と3種類あります。
先日、商品評価サイトでこの曲げわっぱの1本木が、やはり冷めてもおいしいごはんナンバーワンだったので再アップしたくなりました。
とにかく1番は見ための良さ。曲げわっぱのお弁当箱ほどおいしそうに見える箱はないと思います。たしかに汁物には向かないのですが、ご飯が冷めてもおいしい。これはなにより重要ですよね。
また、現在はお弁当を作っていないのだけど、もっと、ホントーに気軽に、ごはんと塩昆布だけを詰めるなどで仕事場に持っていけばいいじゃん!? と思った次第です。曲げわっぱならそれができるんですよね。
天然秋田杉がオススメ。リンク先はAmazonですが、接合部分は桜の皮を使っているものが見ためもいいですよ。
Amazon
実は、今一番欲しいのが
おにぎり型曲げわっぱです。グッドデザイン賞にも選ばれた一品。ちょっと余ったごはんを入れたり、こんな感じに日の丸弁当でもいい。このサイズなら、力をいれずにさくっとごはんを持って事務所に行けそうなので。でもこちらの商品は絶賛売り切れ中で、生産元のサイトでもなかったので、現在は生産中止になったのかもしれません。