買物は怪物 Shopping is a Monster. テーブルとつくえ
fc2ブログ
RSSを購読はてなアンテナに追加

1







 














 







 





 






 










2

     
     
     
     
     
     
     

3

search








   



テディベアからインスピレーション! な、パンツ


376363-03_1.jpg

376363-01_1.jpg

Cut fur cloth pants 楽天

テディベアからインスピレーションを得た、毛足の長いカットジャカードが際立つクロップドパンツ。思わず触れたくなるような、ふわふわの風合いが特徴的です。

この適度なワイド感のあるパンツを探していたので、ピッタリでした。迷ったけど、モノトーンで着たいので今回ポチったのはホワイト。(このサイズが売切れてしまいました)

シンプルながらも素材の持つ個性を存分に引き出した一品。
股上深めのジャストウエストで、バランス良く穿きこなせるのも魅力です。

今なら50%OFFになっています。品薄なので気になったらお早めに。
またしばらくファッション系が続くかも。
楽天


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

頭皮のアンチエイジング アヴェダのパドルブラシ


140725bt_av19_1.jpg

アヴェダ パドルブラシ ヘア ブラシ 楽天 Amazon

フォルムもかわいい、アヴェダのパドルブラシ。
皮フのたるみが気になる年頃になりました。エステやヘアサロンでかならず言われるのが、フェイスラインは頭皮からという言葉です。

たしかに頭皮をグンと触ると、目元や頬の皮フがシャキッとあがります。そこで、ブラッシングは大切なのかな~とやっと思えてきたところです。

以前、かなやブラシを紹介しました。こちらはコンパクトで、頭皮はピリピリと刺激があっていいのですが、いかんせん小さめ。頭全体をマッサージするには少し足りないサイズです。

アヴェダ パドルブラシなら、頭皮にしっくり。梳かしているだけでも、頭がスッキリしてくるのがわかります。続くかどうかはわからないけれど、ドラマ観ながらとか、部屋でくつろいでいるときの習慣にしたいですね。
楽天 Amazon






Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

竹の米とぎ


imgrc0066912332.jpg

imgrc0066912329.jpg


竹の米とぎ Amazon 楽天

マドラー型の竹の米とぎです。なるべくなら手でとぎたいものですが、真冬ともなると厳しいものがありますよね。そこで、竹のマドラーならさっくり掬って、お米を傷つけることなくとぐことができます。私はお土産にもらったのですが、けっきょく一年中使ってます。

ご年配の方への贈り物としても喜ばれるかと。

数は多くありませんが、いくつか種類があります。興味をもたれた方は、持ち手のよいものなどを選んでみてください。楽天ではとぐときのザルも検索にでてきますが、そちらもオススメです。
Amazon 楽天









Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

お願いごとスタンプ



sample03.png

sample02.png

sample04.png


お願いごとスタンプ Amazon 楽天 

Noritakeさんの「請求書在中」はんこを利用していますが、こちらもなかなかよい手書き風フォントのスタンプです。

そして、お仕事メモに使う定型メッセージで、豊富。

こんな時代なので、手書きも廃れつつありますけど、でもあればあるで便利かな~と。とくに事務仕事をしている方にはいいかもしれません。
Amazon 楽天 






Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

コンクリート iPhoneケース



imgrc0069982238.jpg

imgrc0069982239.jpg

コンクリート iPhoneケース 楽天 Amazon

コンクリート柄のiPhoneケースです。
とにかくビジュアルからして、「丈夫」そうですよね。

男性で、なかなかいいケースがないとおっしゃっていた方がいました。たしかにシャレすぎず、無骨な感じのiPhoneケースってなかなかないな……って思っていたのですが、これなら持ちやすそうです。

ケースはいらないって主義の方でも、やっぱり落としたときの強度は欲しいですよね。そんな方にオススメします。

楽天 Amazon


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ガーゼハンカチーフ


cl29-3.jpg

なぜか近年人気のビション・フリーゼ。
昔近所の人が多頭飼いしていて
手入れがとても大変そうでした。

あのまんまる、トリマーさん初心者にはきっとむずかしいですよね。

さて、このかわいい犬がモチーフのハンカチーフです。

柄の面がガーゼで、
裏は吸水性に優れたパイル生地になっています。

私は年中「てぬぐい」で通してしまうのですが
ガーゼのハンカチは数枚あります。

肌触りの良い素材感と、
持ち歩きしやすいサイズ感でデイリー使いには最適。

メイク時にも活躍してくれるしね。

cl29-2.jpg
cl29-4.jpg




ガーゼハンカチーフ 500円




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

モダーンサイドテーブル


キャプチャ

なにも置いてなくてもサマになる、
そんなモダンなサイドテーブルです。

安定性も心配ないみたいなので、
コーヒーカップや、リモコンなど、
ちょっとしたものを置いておくのに便利そう。

du0270_img001.jpg

スタイルは2つ。
カラーも2色から選べます。




rakuten.gifDUENDE(デュエンデ)TUBE & ROD(チューブ&ロッド)サイドテーブル 16,000円

amazon.jpgAmazonでも検索できます




▼本日のたわ言
麦茶の煮立ったやかんを洗い桶に入れて、水道水を流しているあの音が大好き。夏になるといつもそうして冷やしていた、祖母とあの光景を思い出します。


Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

素朴なサイドテーブル


ス

ベッドサイドにも、玄関先にも置ける、
素朴なデザイン。
木の特性を生かしています。

使い込めば使い込むほど、いい〜味が出てきそう。

シンプルなので、部屋の雰囲気を崩さないのもいいですね。
comisen_side_table.jpg





miyakonjo product Comisen SideTable サイドテーブル31,500円




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

やっぱり木の机


IPFT-0850.png
私には、また浪人という道を選んだバカな愚息がいるのですが
まず勉強机に座って、勉強しているところを見たことがありません。

デスクの前にはあるのは
私が小学生の時から使っていた小さなちゃぶ台のようなもの。
そこか、あるいはベッドの上で参考書をダラダラと読んでいる姿しか目撃しないのです。

あれはなんでしょうか。
幻覚?

でも!こんな机があったら!


IPFT-0850-3.png

IPFT-0850-6.png
いや、きっとしないなあ……
そしてデスクに腰を落ち着けない限り
きっと来年もダメなんだろうなあ・・・





ANTON DESK ANTON brown 136,500円




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ぽわんとしたダイニングテーブル


>>

tab03-1500.jpg 

ぽわんとした形の、ダイニングテーブルです。
曲線がきれいですよ。

tab-size1500c.jpg 

ちょっとしたものを、テーブル下に置いておけるのもいいですね。

tab-size1500d.jpg 

しっかりした作りのアシもかわいらしいです。

349_2_expand.jpg 

実は、片側は直線なので、壁につけて置くこともできます。



おいしいキッチン ダイニングテーブル 70,800円 : キナル



rakuten.gif 楽天で検索する
yahoo.jpg Yahooでも購入可能です





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

生きてたテーブル


dt.jpg

とにかくあったかみのあるテーブルです。
古い木をそのまま使っていて
木は生きてたんだなーとしみじみ感じそうな雰囲気。

img55382736.jpg  img55382743.jpg

あちこちに素朴な手触りが。
ここで何か書くのはデコボコでむずかしいかもしれませんが。



 



Dining Table 93,450円


【ア.デペシュ】FURNITURE-テーブル(デスク、ローテーブル)はこちら

SOLDOUTです。





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

自由なテーブル


>>

img10523719408.jpg
ダイニングテーブル、作業台、パソコンデスクと
色々な用途に使えそうなシンプルなテーブル。


pickup_flex01.jpg

二脚の脚と、天板の色、素材など自由に選べるので
ちょっと贅沢なオリジナルテーブルです。

table_flex03.jpg



onkoi オリジナル折りたたみテーブル脚&天板 65000円~(SET価格)








Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

手作りのダイニングテーブル


img55799783.jpg
素材を生かした、職人の手によるダイニングテーブル。
素材も色も高さも幅もダイニングのサイズに合わせて制作します。

受注後、1ヶ月前後かかるようです。

うちではIKEAで安いテーブルを購入してしまい、
今頃後悔しているので、
次は、やはり素材のいい、しっかりとしたモノを選びたいと思います。

img55886695.jpg

こちらのイスも、色々と選べます。



TOPO ダイニングテーブルタモ無垢材 110,300円

画像のイスはこちらから 27,600円~


すみません、SOLDOUTのようです。




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

しなやかなローテーブル


img19018277.jpg

存在感のある、角のないテーブル。
このぐにゃりとしたフォルムが気に入りました。

もちろん、雑誌や新聞を置くスペースになるので、便利です。

モダンな雰囲気でもあるけど、木だとあったかみがあって好き。


img13682103.jpg
小さめのコーヒーテーブルもあり。
本当に小さいので、コーヒーのみや灰皿のみくらいしかムリかも。





Scando コーヒーテーブル 65,000円


小さめのマグテーブルもあります 27300円

ほかの楽天ショップを検索する





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

溶けそうなテーブル


img55498889-1.jpg

よーく見てください。
一瞬、テーブルクロスのように見えるこのアクリルが、だらりとそのまま脚になっています。気付いたらみんなビックリすることまちがいなしの、イリュージョンテーブル。

ベッドサイドや玄関などにさりげなく置けるといいですね。
ちょっと、お手入れ的にどうかな……と思ったりもしますが。

残りに2つ。気になったらお早めに……



Illusion SideTable 31,500円 (LOVER’S ROOM)





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ちょっとちがうガラスのテーブル


 img55377653-1.jpg

ガラスのテーブル、というと、一昔前に流行った印象があってどうも好きにはなれなかったのですが、こちらは本当にシンプルで、ガラス本来の特性を生かした重量感ある造りが気に入りました。

ちょっと検索などしてもらうとわかると思いますが、この金額は破格。モデルチェンジに伴う割引だそうで、ほかにも色んな種類がありますが、すべてサービス価格になっています。

テーブルは買ったばかりなので、即購入とはいかないのですが、シンプルに、とくに狭い部屋にも圧迫感なくていいので、次は候補です。




img55377657.jpg
ガラスの厚みも充分。
こちらはサイドテーブル用ですが、ほかにもメインセンターテーブルなど様々あって、どれもみな、角にぶつけるなど、不意の事故など起こしにくい、やさしい設計になっています。


img55377658.jpg



ネストテーブル 17,600円~ (STYL OIA )

大きめセンターテーブルはこちら




Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking

ナナメってるローテーブル


ASSS.jpg

長方形ではないローテーブル、つまり、アシンメトリ(左右非対称)。



emo_sq6.jpg


本当は、シンプルな長方形が欲しくてかなり迷いましたが、
ウォールナットの天然木が気に入って購入。

意外にも友人らには好評でした。

重量感があるわりには、折りたためて移動もOK。

ひとつひとつ木目がちがうとのお話でした。



エモ 折りたたみテーブル スクエア 13,143YEN (e−goods)





Interior Blog RankingFC2 Blog Ranking







  





































































 モダン ユニーク  便利     匠の技  子どもにも  





Back to Home